令和4年度3学期

3月24日(金)

令和4年度修了式を迎えました。各学年の代表児童が校長先生から修了証を受け取りました。また、1年間をふり返って、そして新しい学年に向けてスピーチもおこないました。
2時間目は大掃除です。1年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、掃除に取り組みました。




令和4年度 修了式の様子


3月23日(木)

校庭の桜のつぼみがピンク色に色づき始めています。近頃の暖かい陽気が、桜の開花に向けてスイッチを入れたようです。満開の桜を見ることがとても楽しみです。

2年生 学習の様子

4年生 お楽しみ会の様子

5年生 お楽しみ会の様子


3月22日(水)

本年度も残り3日間です。自分たちで計画した『お楽しみ会』をしている学級があります。出し物をしたり、みんなでゲームを楽しんだり、体を動かして遊んだり、子どもたちは生き生きとしています。4月には、新しい学級でスタートです。少し寂しい気持ちもありますね。

3年生 お楽しみ会の様子

1年生 音読劇の練習

5年生 学習の様子


3月20日(月)

6年生が卒業し、1学年いない学校はどこか寂しげです。在校生は、本年度もいよいよ今日を含めてあと4日間となりました。今日から給食もありませんので、3時間での下校となります。

6年生の教室

2年生 学習の様子

4年生 学習の様子

3年生 百人一首に取り組んでいます。







3月17日(金)

今日は『卒業証書授与式』がおこなわれ、卒業生92名が小学校を巣立っていきました。6年生一人ひとり、大変すばらしい姿で卒業証書を受け取り、呼びかけと美しい歌声を披露してくれました。 保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。これまで、本校の教育活動に多大なご協力とご支援ありがとうございました。




6年生 卒業証書授与式


3月16日(木)

明日はいよいよ『卒業証書授与式』です。今日は5年生以外の学年は給食後下校し、午後からは前日準備をおこないました。体育館の会場設営をはじめ、6年生の教室の飾りつけや掃除など、5年生が一生懸命に取り組みました。


5年生 前日準備の様子


6年生 卒業証書授与式リハーサル


3月15日(水)

今日は6年生の『同窓会入会式』が行われ、本校50代目の卒業生として、草津第二小学校同窓生となります。50周年を迎える本校の卒業生は、本年度の卒業生92名を加え6,349名を数えます。「草津第二小学校同窓生」と記された名札と記念品が贈呈されました。


6年生 同窓会入会式

1年生 学習の様子

3年生 学習の様子

5年生 学習の様子


3月14日(火)

6年生は、1年間でつくった様々な作品を作品袋に入れて持ち帰ります。作品袋は、自由に絵を描いてオリジナルの作品袋にします。それぞれに思いの詰まった作品が返却され、思い出話をしながら袋に詰めていきます。

6年生 作品返却の様子

4年生 学習の様子


2年生 体育科


3月13日(月)

3年生は、社会科『うつり変わる市とくらし』の学習で身のまわりの古い道具について学びました。本校特別教室棟奥のショーケースの中に展示されている昔の道具について調べ、まとめたものが掲示されています。ちょっとした博物館のようです。

昔の道具 ミニ博物館

1年生 学習の様子

3年生 算数科「そろばん」

5年生 理科


3月10日(金)

4年生は体育科で『ベースボール型ゲーム』に取り組んでいます。世間はWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で賑わう中、子どもたちもベースボールを楽しんでいます。Tバッティングスタンドと言われる器具にボールを乗せてバットで打ち、得点の入るルールは小学生でも楽しめるものに変更しています。

4年生 体育科


2年生 学習の様子

3年生 算数科 そろばんの学習


3月9日(木)

タブレット端末を使っての『プログラミング学習』がカリキュラムに基づき行われています。4年生は「直方体と立方体」の学習ををプログラミングを通して理解を深めます。1年生は、三角形を組み合わせて、様々な形をつくり、みんなで見合いました。


プログラミング学習

3年生 学習の様子

5年生 学習の様子

保健室前の掲示板


3月8日(水)

今日も6年生は『卒業証書授与式』の練習です。本番まで10日を切り、練習にも熱が入ります。今日は、呼びかけや歌を披露する『別れの言葉』の立ち位置を確認しました。小学校生活6年間の集大成です!!


6年生 卒業証書授与式の練習


2年生 学習の様子

4年生 学習の様子


3月7日(火)

図書室の掲示は本校の自慢の一つです。図書にかかわるボランティアやサポーターの方々が中心となって、季節に合わせて素敵に飾ってくださいます。気候も掲示物も、春に向かっています。

図書室や図書室前の掲示

3年生 体育科

5年生 音楽科『威風堂々』の演奏

1年生 学習の様子


3月6日(月)

2年生は、算数科で『はこの形をしらべよう』の学習を進めています。立体の面や辺について学び、展開図からはこを作ります。ものの形などを学習するときは、具体物を操作することが大切で、子どもたちの理解を深めます。


2年生 算数科

6年生 体育科『表現運動』

4年生 学習の様子


3月3日(金)

今日は分団会の予定でしたが、臨時休業中の学級があるため中止としました。本校でも風邪症状等でお休みをしている子どもたちが少し多い状況です。体調管理にご配慮ください。
6年生は本格的に卒業証書授与式に向けた練習を始めています。

6年生 卒業証書授与式の練習

1年生 学習の様子

3年生 図画工作科の作品

5年生 学習の様子


3月2日(木)

今日は、本年度最後の『すこやかデー』でした。『きみがしらない ひみつの三人』という絵本の読み聞かせです。体の中で、健康でいるために働いている三人のお話です。これからも体と心が健康であるように、「睡眠」「栄養」「運動」を大切に過ごしてほしいと思います。

『すこやかデー』の様子

4年生 体育科 表現運動の発表会です。

6年生 外国語科 卒業スピーチです。ALTの先生に聞いてもらい、カメラの前で本番です。

1年生 よもとライブラリーさんの読み聞かせです。お礼もしっかり言えました。


3月1日(水)

今日から3月です。今年度学校に登校するのは、今日を含めて6年生は13日間、1〜5年生は17日間となりました。
今日は6年生の『薬物乱用防止教育』がおこなわれました。特別に講師の先生をお迎えして、薬物の危険性を学びました。

6年生 薬物乱用防止教育

さくら体育

3年生 学習の様子


5年生 学習の様子

2年生 道徳科


2月28日(火)

1年生は、算数科で『かたちづくり』の学習です。三角形の色板を使って、いろいろな形作りに挑戦です。家の形やちょうちょの形、船の形など、三角形を組み合わせて形作りを楽しみました。


1年生 算数科

6年生 プログラミング学習

4年生 学習の様子


2月27日(月)

今日は今年度最後の委員会活動です。委員会活動では、自分たちの学校生活がより楽しく、より充実したものとなるようにそれぞれの委員会で話し合って様々な取り組みをおこなってきました。


委員会活動の様子

3年生 体育科

1年生 学習の様子


2月24日(金)

今日は『6年生ありがとう集会』です。卒業のお祝いと、これまでにお世話になったことに感謝の気持ちを込めて集会を開きました。各学年からは、工夫を凝らしたビデオメッセージの贈り物です。体育館の飾りつけや恒例の角帽子、メダルのプレゼントなど、学年で分担をして今日まで準備を整えてきました。6年生と実行委員の5年生は体育館に、それ以外は教室でリモートです。





『6年生ありがとう集会の様子』


2月22日(水)

2月も終盤にさしかかり、校内の掲示も6年生の卒業を祝うものに変わってきています。金曜日はいよいよ『6年生ありがとう集会』も控えています。また、3月3日『桃の節句』も近づいてきているので、玄関にはひな人形も飾られています。


校内の掲示物とひな人形

2年生 道徳科 

6年生 学習の様子


4年生 学習の様子

3年生の総合的な学習の時間に「国際交流」をおこないました。ウクライナからお客様をお迎えし、お話を伺ったり、こちらからも日本の紹介をしたりしました。


2月21日(火)

今日のスキルアップタイムは、1年生から6年生へのプレゼント渡しがおこなわれました。『1・6交流』でペアになっているお兄さんお姉さんに向けて、メッセージ入りの素敵なメダルを作り、6年生の教室まで届けました。「卒業おめでとうございます」「今までありがとう」の言葉を添えて渡しました。

1年生から6年生へプレゼント

1年生 学習の様子

5年生 学習の様子

3年生 学習の様子

2年生 図画工作科


2月20日(月)

今日は学習参観がありました。一部の学級ではインフルエンザ等、風邪症状での欠席者が急増し、感染予防のため学習参観および学校説明会の中止を決定しました。該当学級の保護者様には、大変ご迷惑をおかけしました。そんな中、たくさんのご参観ありがとうございました。




学習参観の様子


2月17日(金)

今日は6年生の『土木体験』がありました。高所作業車の試乗体験、モルタルのキーホルダー作り、クレーン車の試乗体験など、本当に貴重な体験ばかりです。建設現場、そして働く方々の姿を間近に見せていただき、子どもたちにとって多くのことを感じ取る機会になったことと思います。




6年生 土木体験の様子


2月16日(木)

4年生の理科『水のすがた』の学習です。水が氷になったり、水から湯気や泡が出たり、姿を変える水の秘密を調べます。今日は理科室で水を沸騰させる実験です。火を使うので安全には十分に気をつけて、実験をおこないます。

4年生 理科

2年生 学習の様子

1年生 よもとライブラリーさんの読み聞かせ

6年生 学習の様子


2月15日(水)

明日からは『6年生ありがとう週間』が始まり、来週金曜日に『6年生ありがとう集会』が開かれます。集会では6年生と実行委員の5年生は体育館に入りますが、それ以外の子どもたちはリモートで6年生への感謝の気持ちを伝えます。今日も集会に向けて準備を進めている学年があります。6年生もお礼のビデオを作成しています。

6年生 『6年生ありがとう集会』に向けて


5年生 学習の様子

3年生 学習の様子

1年生 国語科



2月14日(火)

図画工作科の版画作品が仕上がり、廊下への掲示が進んでいます。写真は1・2年生の作品です。様々な色で刷られた版画はとてもきれいです。来週の月曜日は学習参観です。学習の様子を観ていただくとともに、掲示物にもご注目ください。


図画工作科 版画の作品

2年生 体育科

6年生 学習の様子

4年生 学習の様子


2月13日(月)

今日は、1年生と6年生の交流学習『1・6交流』がおこなわれました。体育館で、「昔遊び」を楽しみました。6年生は1年生に寄り添って、優しく関わっています。


『1・6交流』の様子

5年生 学習の様子

3年生 学習の様子


2月10日(金)

2学期の末から3学期にかけて取り組んできた『版画』の作品がどんどんと仕上がってきています。写真は3年生の版画作品です。どれも力作です!

3年生 版画作品

3年生 体育科


4年生 学習の様子

2年生 学習の様子


2月9日(木)

今日は、PTA本部会、常任委員会が開かれました。お忙しい中、ご出席いただきました保護者の皆様ありがとうございました。 また会議のあとは、次年度の「学年役員」の選出がおこなわれました。本年度から、これまでの「クラス役員」を「学年役員」とし、本年度中に決定する形に変更していただきました。4月当初の慌ただしい選出会を避けるという意味で大きな改革です。その分、本年度の本部役員の皆様には、大変ご苦労をいただいております。本当にありがとうございます。

次年度役員選出会の様子


6年生 プログラミング学習 『ドローン』を使ったプログラミング学習です。

3年生 体育科

1年生 図画工作科


2月8日(水)

今日は、6年生のよもと「総合的な学習の時間」で『パティシエ』の方をお迎えして、お話を聞きました。6年生は単元名『マイドリーム』の学習に取り組んでいます。社会で活躍されている方々を講師としてお迎えし、仕事内容や仕事の喜び、大切にされていることについて話を聞き、自分の生活や将来について考えます。

6年生 総合的な学習の時間『マイドリーム』


4年生 算数科

2年生 『ありがとう6年生集会』に向けて準備をしています。


2月7日(火)

今日の6年生の外国語科は『オンラインレッスン』です。フィリピンの外国人講師さんとオンラインで繋がって25分間の授業を受けます。ヘッドセットを付けて、英語でのコミュニケーションをおこないます。3人グループをつくり、3人に1人の講師さんが付いてくださいます。

6年生 外国語科『オンラインレッスン』

2年生 体育科

3年生 学習の様子

5年生 学習の様子

1年生 学習の様子


2月6日(月)

今日は、6年生の総合的な学習の時間『マイドリーム』で、立岡写真館からスペシャル先生をお迎えし、これまでのご経験や立岡さんご自身の生き方についてお話いただきました。これからも、社会で活躍されている方々を講師としてお迎えし、仕事内容や仕事の喜び、大切にされていることについて話を聞き、自分の生活や将来について考えます。

6年生 総合的な学習の時間『マイドリーム』

2年生 学習の様子

4年生 学習の様子


委員会活動の様子


2月3日(金)

今日は『入学説明会』を開催しました。令和5年度4月10日の草津第二小学校への入学式に向けて保護者の皆様にご出席いただき、準備していただくことをお話しました。今日は節分。暦の季節は明日から春。まさに春に向けての準備が始まりました。どの学年も、4月からの学校生活のスタートがうまくいくようにご協力お願いいたします。


入学説明会の様子


2月2日(木)

今日のスキルアップタイムは『すこやかデー』です。草津市学校保健会が作成した『健康体験作文集』に掲載された2名の児童が作文を発表しました。3年生と5年生のお友だちの発表を聞いて、健康であり続けるために自分にできることを考えてほしいと思います。

すこやかデーの様子

1年生 学習の様子

5年生 学習の様子

3年生 学習の様子

4年生 外国語活動 オンラインレッスン


2月1日(水)

今日から2月がスタートしました。保健室前の掲示板も素敵に変身です。掲示板のように、学校中をぽかぽか言葉いっぱいにしたいですね。保健室前を通ったら、『ぽかぽか便』を開いてみましょう。

保健室前の掲示

2年生 学習の様子

4年生 学習の様子

6年生 学習の様子


1月31日(火)

1月も最終日となりました。雪のちらつく寒さの厳しい日が続いています。
今日は、草津おはなし研究会による『お話会』がありました。4年生は、お話に夢中です。子どもたちは絵本などの読み聞かせが大好きです。こういった活動を通して、本が大好きな気持ちや、本を読む習慣を育んでいきたいです。

4年生 お話会

1年生 国語科

3年生 学習の様子

5年生 学習の様子


1月30日(月)

6年生が草津第二小学校へ通うのは、今日も含め33日間となりました。卒業に向けて充実した毎日を過ごし、中学校に大きくはばたいてほしいと願います。図画工作科では、卒業記念製作に取り組んでいます。

6年生 卒業記念製作

2年生 学習の様子

4年生 学習の様子

6年生 家庭科


1月27日(金)

今日は子どもたちのために、たくさんの方々をご来校くださいました。
1年生は生活科の昔遊び体験で、大路区更生保護助成会の皆様をお迎えしました。一緒に昔遊びを楽しむ様子はとても和気あいあいとしています。
6年生は総合的な学習の時間『マイドリーム』で、画家のブライアン・ウイリアムズさんをお迎えしました。実際に絵を描かれている姿も見せていただきました。
5年生は総合的な学習の時間で取り組んできた米作りの集大成『収穫感謝祭』を開きました。収穫に際してお世話になった方をお招きして、これまでの稲の生長をふり返るとともに、無事にたくさんのお米が収穫できた喜びを分かち合いました。


1年生『昔遊び体験』

6年生『マイドリーム』

5年生『収穫感謝祭』


1月25日(水)

昨日から続く降雪により、校庭は一面の銀世界です。休み時間には、元気に雪遊びをする子どもたちの姿が見られます。草津では、年に1回あるかないかの大雪です。風邪を引かないように、ケガをしないように、元気に雪遊びを楽しみます!


校庭は銀世界です。

5年生 ありがとう6年生集会の準備が始まっています。


1月24日(火)

日本に強烈な寒気が襲来するという情報が溢れています。本校でも今晩からの降雪による影響を心配しています。特に登下校の際の路面凍結には十分に注意が必要です。歩道橋の通行が危険と判断した場合は、7時半ごろにメールでお知らせしますので、該当の分団はメールの確認をお願いします。本日も冷え込んでいますが、子どもたちは元気に体育です。


4年生 学習の様子

6年生 学習の様子

2年生 体育科


1月23日(月)

今週は『給食感謝週間』です。学校給食の歴史や役割、給食ができるまでの様子など、給食について学びます。また、給食に携わる方々に感謝の気持ちをもつことも大きなねらいの一つです。自分の健康のことを考え、作ってくださる方々への感謝の気持ちをもって、おいしく残さずいただく意識を高めてほしいです。

1年生 給食感謝週間の取り組み

3年生 学習の様子

5年生 学習の様子

保健室前の掲示板の様子


1月20日(金)

4年生から6年生は『漢字能力検定』をおこないました。それぞれが設定した検定級で、合格を目指して取り組みました。これは草津市全体の取り組みで、検定費用の一部を市からの補助を受けて受検することができます。


漢字検定の様子

2年生 学習の様子

4年生 体育科


1月19日(木)

3学期の図画工作科では、多くの学年が版画の製作に取り組んでいます。1年生も今日から版画の取り組みがスタートです。1年生担任の自作のビデオを見ながら、作り方を学んでいます。素敵な作品ができますように・・・。


1年生 学習の様子

3年生 学習の様子

5年生 学習の様子


1月18日(水)

今日は不審者侵入を想定した避難訓練がおこなわれました。草津警察署の方に不審者役を演じてもらい、教員は子どもたちの安全を守るための行動について学びました。また、『滋賀県警ホットライン』というシステムも活用しました。職員室には、滋賀県警通信指令室に直通の機器があり、ボタンを押すとつながるようになっています。子どもたちは、教室で放送の指示を聞きながら、自分たちの身を守る行動を学びました。訓練のあとは、草津警察署の方からリモートでお話を聞きました。


避難訓練の様子

6年生 体育科

5年生 体育科

3年生 学習の様子


1月17日(火)

昨日から『校内書き初め展』が始まっています。学習で書き初めに取り組んだ学級から随時掲示されていきます。本年が素晴らしい1年になるようにと、気持ちを込めて書いた力作が並びます。


校内書き初め展の様子

2年生 体育科

4年生 学習の様子


1月16日(月)

今日は、4年生で『お琴教室』がおこなわれました。本校の図書館運営サポーターさんをこの時間は講師としてお招きし、お琴の演奏を聞かせていただきました。伝統的な日本の楽器の音色に、子どもたちは聞き入りました。また、実際にお琴に触れ体験させていただき、とても貴重な体験ができました。


4年生 お琴体験

1年生 学習の様子

3年生 学習の様子

5年生 学習の様子


1月13日(金)

今日は、立命館大学のアメリカンフットボール部の皆さんが6年生の体育科の学習に来てくださいました。子どもたちにとってはあまり馴染みのないスポーツではありますが、プレーを見せていただいたり、実際に体験させていただくことで、その楽しさや魅力を感じることができました。


6年生 アメリカンフットボール体験


4年生 学習の様子


2年生 学習の様子


1月12日(木)

今日から給食が始まりました。今日は『お正月献立』で、しらたま雑煮、ぶりの照焼き、たたきごぼうが出ました。
3学期が始まって3日目です。今日はまだ4時間で下校ですが、明日からは本格的な日課がスタートします。冬休みの生活リズムから、学校での生活リズムへの移行は順調でしょうか。「早寝・早起き・朝ごはん」の取り組みもよろしくお願いします。



給食の様子

5年生 学年集会


1月11日(水)

今日は草津中学校の先生が来られて、6年生を対象に授業をしてくださいました。中学校の先生の授業を体験し、中学校進学への意欲が高まる機会となりました。


草津中学校 出前授業の様子

2年生 学習の様子

4年生 学習の様子



1月10日(火)

今日から3学期のスタートです!!1時間目は『第3学期 始業式』をおこないました。始業式では、校長先生のお話と、第3学期を迎えて草津第二小学校の子どもたちに大切にしてほしいことを聞きました。草津第二小学校の3学期の生活目標は『感謝の気持ちを伝えよう』です。人は支え合って生きています。そのことに感謝の気持ちをもって「ありがとう」が伝えられる人になってほしいと願っています。
また、会議室では『安全・安心なまちづくりの標語』と『あいさつ運動啓発作品』の表彰がおこなわれました。





3学期のスタートです!!